女性にモテる要素として、見た目より性格が様々なアンケートで上位に入ります。
でも「俺、優しいのにモテないのなんでだろ〜?」と思った事ありませんか?
結論から言えば実はあなたの「目」が小さい事が原因です。
目が大きい事により得られる効果と僕の体験談を元に説明したいと思います。
美容整形で僕が目を二重にしようと決心した大きな理由は漫画「キングダム」の影響でした。


えっ!?漫画の影響でそんな重要な決断したんですか?(汗)


漫画と侮るなかれ!実はキングダムがヒットした背景に大きく「目」が関係してるんだよ!
キングダムは”平成”に1番売れたマンガを調査した「平成の電子書籍セールスランキングTOP10」で「ワンピース」などを抑えて1位になりました。
連載前から編集部では、これは売れるぞ!と期待され、作者の原 泰久先生は「スラムダンク」で有名な井上雄彦先生に弟子入りすることになりました。
驚きなのが、原先生は漫画家を志したのが大学3年生からと、だいぶ遅いのもすごいです。
しかしながら、最初の方は打ち切りの話が出るほど売れなかったらしいです。
そこで原先生が師匠の井上先生に1つのアドバイスをもらいました。
それは、「少しだけ目を大きく描こうか」という、とてもシンプルなアドバイスでした。
引用:アメトーク、キングダム芸人
そのアドバイスを実践した週以降、人気が爆発、それ以来連載10年以上人気トップに君臨しているのです。


すげぇ~!


目というのは心理学的観点からも凄い影響があるんだって
この記事を読んで欲しい人
・イケメンになりたい人
・性格がいいのにモテない人
・漫画やアニメに興味がある人
目が大きいことによる心理学的効果
目に関しては様々な心理学的研究がなされてきましたが、こと対人関係において目が大きい事によって得られるメリットはとても大きい事が、様々な論文で述べられています。
中でも目が大きい事の効果は「黒目」が強調される事です。
同志社大学と株式会社メディックエンジニアリングによる調べで、顔の魅力に対して、黒目の大きさはどのくらい影響してくるのか?という研究結果によると、平均化された顔において二重の黒目は最も魅力的であったという研究結果が出ました。
また、心理学者のヘス(Hess,1965)は物理的な光の量が一定のときであっても,人は自分にとって快適なものや興味のある視覚刺激を見ると,目の瞳孔が拡大することを発見しました。
例えば、男性はヌード写真、女性は赤ちゃんなどです。
これは遺伝子にプログラムされた、雄は交尾、雌は育児に関係してると思われます。
逆の立場に立って、相手の黒目が大きいことや、瞳孔が開いていることは自分への好意と無意識に感じ取り、相手に好印象を抱きます。
興味ない人に告白されても、悪い気は湧きませんよね?
上に載せた主人公の黒目と目の大きさが、大きくなっているのはまさに理にかなったことだと言えます。
Interaction Effect Between the Size of Iris and the Shape of Eyelid for Facial Attractiveness
Hess, E. H.(1965). Attitude and pupil size. Scientific American, 212, 46-5
スラムダンクに見る「目」の凄さ
1巻の信(左)と4巻の信。
引用:https://natalie.mu/comic/pp/kingdom/page/2
原 泰久先生:それまではほぼアンケート最下位みたいなこともあって、さすがに掲載順が最後になったときは「あ、ヤバい」と思ったんですけど、井上先生のアドバイスを受けて実践してからは、アンケートもグッと跳ね上がりました。
内容は面白いのに、アンケートで最下位だったキングダムは、井上雄彦先生の「少し目を大きく描こうか!」というシンプルなアドバイスだけで、10年以上掲載誌で人気トップになりました。
ではなぜ井上先生はこんなにも的確なアドバイスができたのでしょうか?
それは井上先生の漫画を見るとその謎が分かりました。
上:桜木花道/宮本武蔵
下:宮城良太/流川楓
目だけでどのキャラか分かるし、デティールが細かい!
そして、各キャラクターの性格が一発でわかりますね。
このように細かく書かれた「目」には読者に、キャラクターの性格を理解させるだけでなく、漫画の表現としても新しかったようです。
IT革命(井上雄彦革命)
引用:山田玲司のヤングサンデーYoutube(https://www.youtube.com/channel/UC09D3M_DdLaZMJnZp0v4pLQ/featured)
どうやら、井上雄彦先生は目のふちにさりげなく縁取りし、眉毛の下に斜線を入れる事によって陰影を表現した最初の人らしく、以降漫画業界に大きく影響を与えたそうです。
漫画だけに止まらずアニメ業界にも影響を与えたようです。
このように「目」のもたらす影響力を知って、考え抜いた井上先生だからこそできたピンポイントなアドバイスと言えますね。
性格よりも「目」が大切
目の前に仲良くなりたい人がいたとしても、仲良くないのにペラペラ喋るってなんだか馴れ馴れしいです。
よくおしゃべりで嫌われてる人っていますよね?
しかしながら、会話をしなければあなたの良さには誰も気がつきません。
そんな時「目」が大きい事によって、潜在的に貴方の良さを相手に伝える事ができます。
また、人は初めに抱いた印象をフィルターにして、相手の行動を見ます。
例えば、第一印象が悪い人って、その後も悪く見えたりします。
いわゆる初頭効果と言われるやつです。
目が優しそう、切実そうと思われれば、それ以降そのように見られるという事です。
つまり、目は口ほどに物を言うという事ですね。
これを機に「目」を良く見せるということを意識してみてはいかがでしょうか?
僕は整形しましたが、バレずに自然に目を大きくしたいなぁ〜と思っている人にオススメは寝ている間に自然と二重にできるナイトアイボーテです。
アイプチで男におススメはナイトアイボーテ!
ナイトアイボーテは大手化粧品比較サイト@コスメ内にて高い評価を得ており、なんと★が4.2が付いてます。
このサイトを知っている方なら分かると思いますが、★が4.2付くのはかなり高いです。
@コスメとは国内最大級の口コミサイトで、女性が化粧品を検討する時は必ず使われる超大手サイトです。
なぜこれほどの評価が付くのでしょうか?それはナイトアイボーテの効果を細かく見ていきましょう。




コメント
[…] […]