最近ではジェンダーレス男子が当たり前になってる一方で、メンズ美容系Youtuberがかなりの数増えています。
中には「よきき」さんのように100万人超えの人もいますが、ガッツリメイクして女装レベルだったりとあまり参考になりません。
しかしながら、あまり有名じゃなくても地味だけど、本当に参考になるメンズ美容系Youtuberは結構います。
そんな僕も日頃から参考にしている、本当に参考になるメンズ美容系Youtuberを紹介したいと思います。
髪西/一番分かりやすい
一番分かりやすいメンズ美容系Youtuber
様々なメンズ美容系Youtuberを見ていますが髪西さんほど詳しく、なおかつ分かりやすい人はいません。
なんちゃって芸能人みたいな人が多い一方で、なぜこれをする必要があるのか?効果はどのくらいなのか?というのをクセの少ない喋りで分かりやすく事細かに説明してくれています。
特に美容ライフハック的なところまで細かく説明してくれる上記の動画は一見の価値アリです。
ディーサンd-sun/忙しい人に一番進めたい
忙しい人ほど見て欲しいメンズ美容系Youtuber
体の仕組みや、美容の成分を論理的に詳しく説明してくれるので、忙しい人ほど見て欲しいです。
例えば美容で一番大切なのって突き詰めれば健康や若さの維持です。
d-sunさんは、美容家である一方で、トレーナーをされており、美と健康を1つと考え追求しています。
つまり、メンズ美容を小手先のメイクやファッションなどで追求していない分、普遍性の高い知識が得られるので流行りに流されません。
忙しい人ほど見るべきかと思います。
ないとーVlog/30代前後のちょっとおっさんにおすすめ
本人には失礼かもしれませんが、ないとーさんの美容系レーポートは本当に30代前後の人におすすめしたいです。
肌が脂ぎって毛穴が開いたり、少し髪が薄くなったり、髭が濃くなったりと、30前後でないと分からない悩みとかありますよね。
20代前後の美容系Youtuberが多い一方で、ないとーさんのように30代前後にはありがたい情報が盛りだくさんです。
ちなみに僕もその世代なので、いつも楽しく見させてもらっています。
松井力/世代を問わずメンズメイクはこの人のチャンネルだけでOK
アメリカでプロのメイクアーティストされてる松井力さんのYoutubeチャンネルは非常に網羅性が高く、下手な大学生が紹介している動画より権威性もかなり高いです。
メイクでどのように見せたいかは人それぞれかと思いますが、間違いなく松井さんのチャンネルを探せばあなたの望む情報にたどり着く可能性が高いかと思います。
もちはもち屋と言いますし、メイクはプロのメイクさんに聞くのが一番かと思います。
メンズ美容家山川アンク/女性目線から的確なアドバイスをくれる


一言で男性は全員見るべし!
メンズが美容に気を使うのって9割が女の子にモテたいからだと思います。
いくら頑張っても男性の美意識は暴走しがちかと思います。
例えば女性の過剰なダイエットなどは、逆のいい例かと思います。
つまり的確にプロの美容家がしかも女性目線でアドバイスをくれるって、まさに鬼に金棒かよ!って感じです笑
しかも、美容、私生活から、視聴者のQ&Aまで重箱の隅を突っついてくれているので要チェックです。
美容整体師川島さん。/金払いたくない人におすすめ
金払いたくない!そんな人におすすめです。
整体師ならではの視点から、人体に基づいてアドバイスをくれるのでとてもおすすめです。
特にお金を払いたくないという人にいいかもしれません笑
他の美容系Youtuberがコスメやスキンケアといった、人体の表面を美容している人が多い一方で、整体師の知識をフル活用して人体の内部、特に骨や骨格に言及してくれるのはとても面白い。
ちょっとした豆知識もつくのでシンプルに面白いです。
コメント