肌の色って人それぞれかと思います。
しかしながら、肌の色によって受ける印象は人それぞれなのでしょうか?
なぜ女性のほとんどが美白に憧れ、プリクラや写真屋さんでは強い光を当てて撮影するのでしょうか?
結論を言ってしまえば、イケメンの多くは色白であり、その理由は顔が明るいほうが印象がよく、また年齢が若く健康的に見られる傾向があるからです。
ここに関しては「えっ!焼けてるほうが健康じゃない?」と思う人も多いかと思います。
しかも、信頼感や魅力度まで上がったなんて言うからかなり凄い結果です。
ではどのような理由によって、そうなってしまうのか見ていきたいと思います。
この記事を読んでほしい人
・仕事や能力が高く見られたい。
・第一印象をよく見せたい。
マンダム、同一男性の肌を約 10 年前と比較して分かったこと。
結論から言えば、国内大手の化粧品会社であるマンダムの調査によると、肌の明るさによって若々しさや、顔から受ける印象に違いがあるということが明らかにされました。
同一の男性を10年前と比較した場合に、「顔の明るさの低下」「顔の赤みの増加」が見られ、これらの要因により見た目の「若々しさ」も低下していることが分かりました。
つまり、イケメンになりたければ年齢関係無しに顔を明るくする必要があるとも言えます。
逆に童顔すぎて子供ぽく見える場合には肌を焼いて黒くするということもいいかもしれませんね。
肌を明るく見せてイケメンに見せる方法は適切なスキンケア
上記の原因を改善するために被験者に正しい洗顔と洗顔後肌をバリアするための乳液を使用してもらったところ、肌の炎症が回復され、明るさも戻り、若々しさが向上したという研究結果が出ています。
意外と洗顔だけとか、化粧水だけの人も多いかと思うので、乳液の使用や正しい髭剃りなど、きっちりスキンケアするだけで大幅に変わると言えます。
引用:マンダム、同一男性の肌を約 10 年前と比較分析。 40 代男性の「若々しい印象」は、「肌の明るさ」に 左右されることを発見
資生堂による同様の研究結果では仕事の能力にも関係していた
上記と同じような研究を資生堂でも行なっており、同様の結論にたどり着いた上で新しい調査もありました。
それは「男性のスキンケアはビジネスパフォーマンス」にも影響されているということです。
無作為の20~50代の女性600人・男性600人に行った調査によると、肌の明るさがない男性は信頼感や魅力度も左右されるということでした。
この研究では肌には日焼けなどによる白さ、黒さ以外に、明るさ、暗さ(くすみ)が存在し、つまりこれらは肌荒れや、紫外線によるシミ、髭剃りなどの青髭などの肌のむらによって引き起こされます。
確かに、中学生や小学生の色黒って均一だから老けて見えませんよね。
またこの研究結果によると、女性からみる肌の綺麗な男性は、それだけで自己管理能力の高さと頼り甲斐を感じたようです。
引用:資生堂/肌の明るさと印象との関係調査概要
スキンケアの基本は洗顔、保湿、UVケアの3つ
皮膚は体の内側から生まれてくるものなので、当然健康的な生活は大前提。
正しい食事は皮膚の健康を保ち、深い睡眠は体の炎症レベルを下げ、結果的には肌に影響が出ます。
それ以外は基本的に洗顔、保湿、UVケアの3本柱がとっても大切です。
軽くポイントだけ解説したいと思います。
なぜ洗顔は必要なのか?/洗顔の効果と役割
人間は本来の機能として肌を綺麗にする働きがあるので、お湯で流すだけでいいと言う人がいますが、顔が汚れる原因を考えると石鹸を使った洗顔が必要だとわかります。
なぜなら顔は常に汚れます。
汚れる原因は主に2つで、内側からの汚れと、外からの汚れ。
主な肌の汚れ
外からは
・ホコリ、微生物の死骸、ウィルスや菌などです。
内側からは
・古い皮膚
・太陽光や酸素などで酸化した皮膚の油分などです。
結果として様々な種類のニキビなどの吹き出物が出現します。
なぜ保湿は必要なのか?/保湿の効果と役割
洗顔後に化粧水や乳液を使って肌を整えるのは、男子の間でも結構当たり前になってきてるかと思います。
保湿をする意味のほとんどはお肌のバリア機能の向上です。
外には紫外線をはじめとした様々な外的な刺激が多く、保湿されていることによって正しくこれらの刺激から保護されます。
例えるなら、有害な宇宙の放射線を防いでくれるオゾン層なんかと同じ役割です。
なぜUVケアは必要なのか?/紫外線の恐ろしさ
体の設計図であるDNAは平均して50ヶ所が紫外線によって傷つくと言われています。
幸いなことにDNAには修復機能があるのですが、これが完璧には修復されないこともあります。
そうすると老化の原因とされるシワ、シミ、肌のたるみと言ったものになります。
そのため保湿や日焼け止めをしっかりすることが重要になってきます。
正しいスキンケアをするにはどうすればいいのか?
まずは洗顔と保湿がスキンケアの基本かと思います。
男性用の製品は洗浄力が強すぎたり、刺激的なものが多いです。
例えばスクラブ洗顔などです。
洗顔はなるべく刺激の少ないもので、肌の表面のゴミだけ綺麗にするイメージで行うのが正しいです。
女性用のスキンケア用品を試してみる
女性用のスキンケア用品は種類が豊富です。
男性より美意識が高い女性のスキンケア用品は多様化が進んでいるので、必ず貴方の肌にあうものが見つかるかと思います。
時間はかかりますが、色々試してみるのもアリです。
最新のメンズスキンケアセットを探す
しかしながら最近の男性用スキンケア用品もなかなかいいものが多いです。
中でも洗顔から保湿を一連の流れとしてトータルケアしている商品もかなり出てきました。
僕も色々探す手間と品質の安定性を考えて取り入れています。
ちなみに僕はバクルオムを使用していますが、かなり肌の赤みや、肌荒れが解消されました。
⬇︎レビュー記事も書いたので一度読んでみてください。


紫外線予防にメンズ用の日焼け止めを使う
皮膚の老化は紫外線の「光老化」によって引き起こされます。
近年は男性でも日焼け止めを使うのが割と普通になってきたかと思いまが、
とはいえ女性と違い男性は肌に油分が多いので、汗と一緒に落ちやすいのが何点かと思います。
そこでなるべく男性の肌事情に合わせた日焼け止めを使った方が無難です。
何が良いか分からない方NULLから出されている、ウォータープルーフ日焼け止めSPF50+ PA++++ メンズ用がオススメです。
ポイントとして、脂汗をかきやすい男性でも落ちにくく、日焼けしないのが特徴になります。
最後に…
人類皆、老けたくない、若くみられたい、イケメンになりたいという人は多いかと思います。
それには洗顔や保湿をはじめとしたこまめなスキンケアが大切です。
千里の道も一歩から、我々でイケメンを攻略しましょう!
コメント